新宿区大久保
佐藤歯科医院
■ 診療案内 ■
顎関節症
顎関節症は顎関節の異常から起こる病気で、症状によっては日常生活が困難になることがあります
顎関節症の症状
顎関節の異常 口を開閉した時に関節音がする/口を開閉がスムーズにできない/物を噛む時に関節あるいは顎が痛い/口を開けると痛い、開けにくいなど
全身への症状 めまい/頭痛/耳鳴り/視力低下/吐き気/三叉神経痛/手足のしびれ/痙攣/歩行困難/不眠症/生理不順/食欲不振など
顎関節と全身の症状
顎関節症の誤った認識
症状がめまいや耳鳴りとなって現れると、顎関節症と思わずに歯科以外の病院を受診されてしまう方がおられます。
顎関節症を知らない医者にかかってしまうと「検査の結果は正常なのに耳鳴りや・めまいが治らない」となり、精神的な病気と診断されてしまうことがあるようです。
誤った診断を避けるには患者さん自信にも顎関節症の知識が必要です。
顎関節症の治療
顎関節症の正体(原因の本質)は噛み合わせがズレることによる咬合に関係する筋肉の緊張です。
当歯科医院では独自の装置(パイロットスプリント)によって筋肉の緊張をほぐす治療を行っております。この装置は顎関節症の治療に素晴らしい威力を発揮し、非常に高い治癒率をあげております。
噛み合わせ治療
噛み合わせが悪いと脳への血流量が減り脳の萎縮に影響します。これは生活習慣病や認知症の原因にもなるということです。
うつ病など精神疾患とも無関係ではありません。しっかり噛むことが精神の安定を促したり、集中力を高めたりするのです。
噛み合わせ治療の影響
脳血流が良くなる/夜の呼吸が十分できる/姿勢が良くなる/唾液がよく出る/美しくなる/免疫力が高まる/内臓が強くなる/目・耳・鼻が良くなる/足・腰・膝が良くなる/100歳長寿も可なり
予防歯科
様々な要因から現代人の歯は年々不健康になっています。歯は呼吸器・消化器・脳などとも深い関わりがあります。健康を担う大切な歯を予防歯科で考えてみませんか?
ブラッシング指導(TBI)
「きちんと歯磨きしてるのに虫歯ができた」という方は実はきちんと歯が磨けていないのです。歯磨きの欠点を見つけ患者さんに合った歯磨き方法を説明します。
口腔内清掃(PMTC)
予防歯科先進国スウェーデン生まれの専門的な歯のクリーニング(プロフェッショナルケア)です。口腔内の歯周ポケットなど歯ブラシの届かない部分を徹底的にきれいに、衛生的にします。
フッ素塗布で歯を強く
フッ素には強い歯質を作る・歯を再生する再石灰化を促進・細菌の働きを低下させるなどの効果があります。高濃度のフッ素溶液を歯ブラシを用いて歯面に塗り、虫歯を予防する効果を高める処置です。
天然素材で口腔リフレッシュ
天然素材「黒酢ジェルハミガキ」でお口の中の清掃や歯肉マッサージを行ないます。歯茎を引き締め歯周組織を内側まで強くしてくれます。歯茎の色・ツヤを整え口臭が気になる方にもお勧めです。
審美歯科
お口の機能を改善するとともに、歯や口もとの美しさ(笑顔)を追及する治療が審美歯科です。
セラミックインレー
色調や透明感を周囲の歯に合わせることのできるセラミック(陶材)製の歯への詰め物です。経年変化による変色がなく、金属アレルギーの心配もない身体にやさしい素材です。
セラミッククラウン
歯を大きく削った時に用いるセラミック製のかぶせ物です。セラミックインレーと同様に最良の素材です。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、シェル状のセラミックを貼り付ける付け爪感覚の審美歯科治療です。ホワイトニングの効かない変色歯や小さなすきっ歯の改善に利用できます。
矯正歯科
矯正歯科は人工的な力で歯を動かし、顎の骨の形態に変化を起こして歯並びを整える治療です。咬み合わせや歯並びが整うだけでなく、良好な口腔機能、全身の健康などに影響する治療です。
矯正の必要な咬み合わせ・歯並び
上顎前突(出っ歯)/反対咬合(下顎前突・受け口)/叢生(ソウセイ:八重歯・乱ぐい歯)/上下顎前突/開咬/過蓋咬合(カガイコウゴウ)/交叉咬合
虫歯治療
歯を失う原因の8割近くは虫歯や歯周病によるものです。
口の中には虫歯や歯周病の原因となる細菌が多数潜んでいます。これらの細菌の出す酸によって歯が溶けるのが虫歯です。
早期発見!早期治療を!
溶けてしまった歯は自然に治ることはありません。早い段階での治療は痛みや歯へのダメージが少なく、また治療費もあまりかかりません。後回しにせずに早い段階で歯科医院で治療を受けましょう。
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病は歯周組織に起こる細菌が原因の感染症で、症状が進行した歯周病は歯を失う原因となっています。糖尿病などの生活習慣病や心臓疾患、早産との関係も問題になっています。
入れ歯・義歯
入れ歯は噛み合わせが合っていないと軟らかい食事しかできません。痛みや違和感があり、また様々な健康障害をもたらす原因にもなります。噛み合わせの狂いが体に歪みを生じさせてしまうのです。当院ではぴったり密着する入れ歯で最良の噛み合わせの提供に努めています。
睡眠時のナイトデンチャー
ナイトデンチャーは正しい噛み合わせを矯正する入れ歯です。睡眠中の呼吸を誘導して噛み合わせを改善していきます。
金属床義歯
金属フレームの薄くてコンパクトな入れ歯です。装着時の大きさがほとんど気にならず、優れた熱伝導率により食べ物の温度まで楽しむことができます。フレームの金属は目的に応じて選ぶことができるので金属アレルギーの方でも安心してご使用頂けます。
インプラント
顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工歯をかぶせる治療です。お口の機能回復と自然な歯並びを再現できる最先端医療です。
■ MENU ■
医院案内
診療案内
電話予約
アクセスマップ![]()
トップページ![]()
佐藤歯科医院
本院:東京都新宿区大久保2-6-17 シルバープラザ新宿第2,2F
分院:東京都新宿区大久保2-6-18 アルカーデンシティリンクス1F